アイダ設計の賃貸経営について2
こんにちは!
前回に引き続き、アイダ設計の賃貸経営についてお話しします。
アイダ設計の賃貸住宅の長所はまだまだあります。
アイダ設計は、安い費用で物件が購入できることが広く知られていますが、その理由はスケールメリットを生かした大量仕入れだからです。
アイダ設計は木造住宅一筋で1年で2000棟以上の実績を持ち、木材・建材・住宅設備機器等の一流メーカーに品番を指定して年間で仕入れる数を約束する代わりに、仕入れる値段を大幅に下げることができます。
また、アイダ設計では自社一貫体制でムダな費用を抑えることができます。
他社の場合は、解体・造成・設計・施工・アフターサービスの過程で他の企業が間に入っていることもありますが、アイダ設計では自社にて直接施工・管理をしていますのでそういった中間マージンが発生することはありません。
企業でかかるコストのうちに特に大きく占めているものが広告宣伝費です。広告等の印刷物も印刷会社にお願いしているのではなく、すべて自社で制作しています。
住宅の骨組みの構造材も大工さんが加工しているのではなく、アイダ設計独自の工場で断裁しているのでムダなコストがかからないだけでなく、躯体の品質にばらつきもありません。
新しいアイダ設計の賃貸住宅は888万円で登場しました。
木造軸組構造の長所を活かした自由設計であるため、お客様の敷地を最大限有効に活用したプランで建築することが可能です。
次回もアイダ設計の賃貸経営について記載します。
0コメント