アイダ設計で家を建てた後に挑戦したいこと
DIYは、ともかくも「自分でできることは自分でやろう」という理念のもとに行う諸活動を指します。 DIYという言葉・概念は、「(ひとまかせにせず)自身でやる」という考え方を、広く生活の基本態度にしようとする精神を指していることもあります。
アイダ設計等の住宅に関するDIYというと、さしずめ日曜大工、ととらえて問題ないと思います。
DIYは「Do It Yourself」の略で、その名の通り、自分自身で行うという意味です。
もちろん大元の住宅はアイダ設計等の企業にお願いしますが、その後も住宅のことを考えていきたいというのが私の思いです。
大人になって、住宅のことを考えない人はいないでしょう。さらに大人になってから考える住宅というのは、イコールマイホームということにもなります。マイホームのことは自分の人生のことと同一視できるので、それをないがしろにはしたくありません。
なので、DIYだけでなくてもいいのですが、さまざまな視点から住宅についてより考えていければと思っています。
0コメント