アイダ設計 ブラーボスタンダードについて2

こんにちは!

今回も引き続き、アイダ設計のブラーボスタンダードについてお話しします。

自由設計注文住宅・ブラーボスタンダードのバスルームをご紹介します。

経済的に優しい性能と安心への思いやりがあります。毎日の簡単なお手入れで清潔さを長く保つことができます。これからのバスルームには経済的に安心できる要素が欠かせません。毎日のちょっとしたお手入れで清潔さが実感できますし、使用感も心地よく、安心のための思いやりがバスルームにあります。

洗練された美しさと使いやすさを、魅力のあるデザインで提供しています。

バスルームの扉はすっきりタイプの折戸です。でこぼこしていないのでお手入れがしやすいデザインになっています。

浴槽からの排水は排水口にあるヘアキャッチャーと排水トラップを通過して排水されます。ヘアキャッチャーではうずを巻くように流れます。

排水口のお掃除も簡単です。うずのちからでゴミがまとまるので、絡め取られたゴミがそのまま捨てられます。従来の排水口は形状が複雑だったため、スポンジでの掃除も困難でしたが、ブラーボスタンダードのくるりんポイ排水口はお掃除しやすい形状となっています。

洗面化粧台は奥行き500mmのコンパクトでスタイリッシュなカウンターです。カウンターのカラーは複数のお色からお選びいただけます。蛇口はお湯が混合する位置をクリック音でお知らせするエコハンドルを採用しました。

トイレは大洗浄で5L、小洗浄3.8Lの『超節水ECO5トイレ』で、およそ69%の節水ができます。2日間の使用でお風呂約1杯以上の節水効果、Wパワー脱臭、本体のスライド着脱、女性専用レディスノズルが特徴です。

コマーシャルでも話題!アイダ設計の888万円で買える住宅とは?

アイダ設計の人気の秘密

0コメント

  • 1000 / 1000