アイダ設計のセーフティハウス
こんにちは!
今回はアイダ設計のセーフティハウスについてお話しします。
アイダ設計の注文住宅ブラーボ・スタンダードにより安心安全に過ごせるセーフティハウスが登場しました。
今までのブラーボ・スタンダードに比べて耐震性を強化し、火事にも強くなった特別規格の住宅です。強化した箇所は以下3点です。
①構造用耐力面材 オプション価格36万円
ブラーボ・スタンダードでは筋交いで躯体を作っています。セーフティハウスでは耐震性や耐火性にすぐれた構造用面材を使用し、地震や風の力を全体に分散させます。さらの面材自体が燃えにくい材質なので耐火にも優れています。
②制振装置 オプション価格42万円
ブラーボ・スタンダードでは、木材が元来持っているしなやかな強さと、耐震や耐風性がある接合金物が躯体を頑丈に連結して剛性バランスを整えています。セーフティハウスではブラーボ・スタンダードの仕様にさらに制振装置をプラスしました。この制振装置を付けていれば建物の揺れを半分に軽減することが可能です。
メンテナンスも不要で半永久的に効果があります。
③省令準耐火構造 オプション価格18万円
ブラーボ・スタンダードは、防火サイディングや不燃材を使って燃えにくい建物の造りとなっています。セーフティハウスでは建築基準法が定める準耐火構造に準ずる防火性能のある構造として住宅金融支援機構が定める基準に合った住宅を築造します。
空気の流れを遮断して延焼を防ぐ造りとなっております。
引き続き、次回もアイダ設計のセーフティハウスについて記載します。
0コメント